2019/06/15
iDeCoって何?制度改革も解説します
こんにちは♪
「iDeCo」という言葉を聞いたことはありますか?
iDeCoとは個人型確定拠出年金の通称です。
本日はこのiDeCoについて解説したいと思います!
iDeCoは2001年1月から始まった制度です。
元々は自営業の方や企業年金制度の無い企業に勤める方のための制度でした。
しかし2017年1月から、専業主婦や公務員、企業年金制度のある企業にお勤めの方も、20歳〜60歳の方であればほぼ全ての人が加入できるようになりました。
また、2018年1月から制度変更がありました。
今までは月単位で積立額が決まっていたので、急な出費などで積立のできない月があるとその分積立額が下がってしまいましたが、制度改革により積立金額が年単位で決められることになりました。
そのため、急な出費で積立のできない月があってもボーナスなどで補填して年間の積立額をキープできるようになったのです。
この制度を利用することでもっと便利に積立を行うことができます♪
積立についてもっと知りたい方はFPによる無料相談!お気軽にどうぞ♪
横浜、川崎、東京を中心に神奈川、埼玉、千葉のFP無料相談
無料相談はこちら
株式会社エフ・ピー・エス
電話番号 0120-957-783
受付時間
電話:10時~20時(留守電を残していただければ必ず折り返しご連絡いたします)
メール:24時間受付中